ワーキングマザーのお受験奮闘日記 小学校受験編

3児のワーママ お受験備忘録です。

1日のスケジュール

他のお子さんは、いつどのくらい
勉強しているのだろう。

気になりますよね。
最小限の労力で最大限の効果を出したいものです。
我が家の備忘録です。


長女 年長編

朝6時起床 ラジオ体操 お手伝い玄関拭き掃除。夏休みなどはお手伝いメニューが増えました。
プリント20〜30枚、お話の記憶や図形の難問、じっくりと。1時間弱。
朝食、支度。支度はストップウォッチで計測。
保育園まで回り道をしながら
25分ゆっくりマラソン。

帰宅後、お教室が無い日。
プリント30枚、自分で解ける読めるやさしい問題。
毎日日替わりで、絵画、工作、巧緻性。
年中の時は時間は計らず、楽しく。
年長の春以降は、時間を意識して行った。
この中では絵画が苦手で、時間もかかり上手く描けず最後まで大変でした。
プリントは好きで、自らストップウォッチを使って時間を計って
ペーパーワークを行っていました。

夕方は自分で取り組みやすいように
前日に準備をしておきました。
私が別室で仕事をしていても、1人で楽しく取り組めるように工夫をし、
プリントは簡単なもので夕方は花マルばかりになるようなものを。
朝は横について一緒に解き方など見守りました。朝はたまに主人にも見てもらいました。


次女 年長編

次女はプリント学習がきらいで
とても苦労しました。

朝6時起床、ラジオ体操。
マラソン好きで30分くらい雨の日以外は走っていました。
お手伝いはトイレ掃除。
ペーパーは、少数精鋭で難問を
10〜15枚。
朝ごはん、支度。ストップウォッチで計らずとも支度はすごく速かったです。

夕方も
プリントをやりたがらず
絵ばかり毎日書いていました。
プリント10枚したら、絵を一枚描く。
など。交換条件の毎日でした。
見ていないと絶対プリントはしなく
私も夕方時間を取られ困りました。
プリントは、長女のときの1/3もしてないように思い、焦りました。
でも頑固な次女は、無理やりさせても
こちらも疲弊しますし
上手くいかないので、これで落ちたら仕方ないのかなと半分諦めていました。

でも結果的に、模試も本番も
次女も上手くいき、今は無事に同じ学校に通っております。

土曜日は平日と同じメニューをし、
日曜日は遊ぶ日と決めて、机に向かう勉強はお休みしていました。
お出かけのあとは、絵を描いたり
それにまつわる工作をしたりしていたので
受験にまったく関係の無い日は
1日も無かったかもしれません。


最後まで読んで下さってありがとうございました。
明日も楽しい一日になりますように♪♪